このブログを検索

2011年7月30日土曜日

待望のオヤイデ製小型スパイクINS-US本日より発売開始!


お待たせしました!今月初めのお披露目からはや一ヶ月。オヤイデ製小型スパイクINS-USが、本日より発売開始です!お値段はなんと2,000円弱と、この造りにして激安に抑え込みました!全国のオーディオ店、家電量販店のオーディオコーナー、またはオヤイデ電気秋葉原店店頭オヤイデ電気オンラインショップでもお求めいただけます!相方のINS-SPのオンラインショッピングページはこちら


INS-USの使用例。スピーカーはFOSTEXのG1300です。G1300くらいの小型ブックシェルフスピーカーにちょうど良い感じに納まります。


INS-USは、INS-SPと外径が同じようデザインしているので、INS-SP+INS-USの組合せがベストマッチです!もちろんINS-USをボードに直置きしたり、他のスパイク受けと組み合わせても構いません。INS-USのスパイクの尖がっている部分の高さは3.9mmなので、点接触を機能させるには、3.9mm未満の深さの溝を有したスパイク受けをご用意ください。


INS-USはこのようにINS-BSに嵌めこみ使用することもできます。これにより、INS-BSの中低域の厚みと奥行き感の凄味が、INS-USのシャープに引き締まった音楽描写にプラスされますので、少し背丈が高くなってもいいよと言う方は、INS-BSもプラスしてみてください。ちょうどいまINS-BS旧ロット特価品があるので、まとめて買うとよいかもです。

INS-USの企画設計は私みじんこ荒川。いままで個人的に色々なスパイクを使ってみましたが、モノがよくても高額だったり、背丈が高くなりすぎて、かえって機器が不安定になったり、使っているうちにスパイクの先端が潰れてきて寸法精度が維持できず、機器がぐらついてしまったり、そもそもが寸法にばらつきがあり過ぎるものもあり、スパイクに関しては色々不満があったのです。

そこで、自分が使いたい小型スパイクをデザインしたのがINS-USであり、スパイク受けのINS-SPなわけです。

スパイクなんて、こんな単純な形状で工夫も何もあったもんじゃないと思われるかもしれませんが、スパイクはその寸法やスパイクの角度、エッジの処理、材質なんかで、使い勝手、音質、寸法精度の維持に、かなりの影響が出ます。そこらへんのツボを良く鑑みて製作しましたので、小粒ながら使い勝手と寸法精度の維持と音質はクラス随一。小型スパイクの中ではダントツのパフォーマンスを誇ります。もう他のスパイクは要らん。小型スパイクと言えばINS-USで決まりかなと。

ちなみに、INS-SPはあまりに激安に価格設定しすぎて採算が厳しく、INS-USはちょっと価格を上げさせてもらいました。


最後に、INSシリーズ(INS-BS,INS-CF,INS-SP)の音質比較レポートは、現在発売中の電源アクセサリー大全2012の199ページに、ボードやインシュレーター系の第一人者、林正義先生による執筆で掲載されています。INS-USは試聴に間に合わなかったので、同誌の234ページに製品特徴のみ掲載されています。次号の季刊オーディオアクセサリー142号(2011.8.21発売)には、同じく林先生による試聴記事にてINS-USのレポートが掲載されると思います。お楽しみに!

2011年7月28日木曜日

オヤイデ電気秋葉原店の新入荷品、限定品!


2011/7/27の秋葉原電気街、オヤイデ電気秋葉原店のある総武線高架脇の路地。時間は午後一時過ぎ。この日は曇りで、まぁま暑い程度です。


総武線高架下のオヤイデ電気秋葉原店。上に総武線が通ってます。


お店の中。ケーブルやパーツが所狭しと並べられています。


店頭のプラグコーナー。RCAプラグとか、フォーンプラグとか、BNC、3.5ミニプラグなどなど、自作派ご用達の端子が並べられています。



よく見かける3.5ミニ-RCA変換アダプタですが、意外にもいままでオヤイデ電気では取り扱っていませんでした。で、この度、オヤイデ電気でも取り扱いを開始。しかも、周りのパーツ店ではだいたい300円くらいのこの変換プラグ、オヤイデ電気では126円の破格値で販売!この変換プラグ、オヤイデ電気では、変換アダプタ 3.5ステレオミニプラグーRCAジャックL/R(3.5stprcajj)と言う名称で販売します。

3.5stprcajjは、iPodなどのポータブル機器をアンプやテレビに繋げて音声出力する際に、ミニプラグ-RCA変換アダプターが役立ちます。なお、この変換プラグに入出力の方向性はないので、3.5ミニからRCA入力機器への接続だけでなく、RCA出力の機器から3.5ミニ入力を備えた機器に音声を送るための変換アダプタとしても使えます。


さらに126円統一で、色々な変換プラグが入荷しました。
例えば、RCAプラグの先端を90度方向転換させる変換アダプタ RCA L型(RCA-PJ)、3.5ミニを2分岐させる2分配アダプタ3.5ST-PJJ、TRSフォーンプラグを2分岐させる2分配アダプタ 6.3ST-PJJ、6.3ステレオフォンプラグを3.5ステレオミニプラグに変換する3.5STP6.3STJ、3.5ステレオミニプラグを6.3ステレオフォンプラグに変換する6.3STP3.5STJ、RCAケーブルを中継するRCA中継アダプタRCA-JJなどです。いずれも、何かと必要なときがあるので、一揃えしておくと便利でしょう。お値段も激安ですし。


店内の限定品、新製品コーナー。色々並んでます。


音元出版の電源アクセサリー大全2012も、先週の発売以来大好評です!アクセサリー、ケーブル好きの私などは、日がな一日この本を読んでいても飽きません。電源ケーブルやコンセントの変更による音の変化の魔力にとりつかれたい人、インシュレーター好きの人、これから良質なオーディオラックを新調しようかなと思っている人などなど、ぜひご一読、いや熟読を!


また音楽之友社の月刊ステレオ増刊号スピーカーエンクロージュア工作キット付き本「スピーカー工作の基本&実例集」も、売れ行き好調で、当店での在庫も残りわずかになりました。お求めはお早めに!


こちらオヤイデのインシュレーターINS-BSの旧ロット特価品。これも今月いっぱいの限定特価の早い者勝ちです。値段も通常品の半値以下なので、この際がっつりと2セット以上のまとめ買いがおすすめ!
INS-BS、アンプやCDプレーヤーだけでなく、スピーカーなんかにも敷いてあげてください。背景ノイズが静かになったり、音の粒立ちが変わってきたり、情報量が増えたという方もいたり、様々な変化が感じられると思います。


INS-BSの旧ロット特価品は、簡易パッケージなので、このような黄色い保護網チューブのなかに4個入りで包まれています。この旧ロットと現行ロットとは、ネジ止めする際のネジ穴の大きさや深さに違いがあるのみで、音質の性能的には、旧ロットも現行ロットも差はありません。


さらに今月初めから売り始めた電磁波吸収シートMWAお試しパックテキサリュームFRPディスク直径38ミリの4枚入り。なにかのついでに、ついで買いするのがいいでしょう。MWAお試しパックは、試しにケーブルに一重でけっこうですので巻きつけてみたり、コンセントの側面の樹脂部分に1cm角くらいに切って貼り付けるなどするとよいでしょう。電磁波吸収効果を実感頂けると思います。



さらに夏のショップ限定品、TUNAMI M1/F1 Black-Editionもまだ若干数ございます。TUNAMIにF1/M1を装着した、組合せのグレード的にもオヤイデ電気の最高峰のパーツ同士を組み合わしています。この限定モデルの注目点は、アルミカバーを通常の銀色ではなく、黒アルマイトで黒色に仕上げているところで、これが中々に渋いのです。お値段的には5万円弱と、オヤイデの電源ケーブルの中では高めの設定になっておりますが、他の同価格帯電源ケーブルと比較しても、優位に立っていると思いますので、この手のプレミアム限定モデルのお好きな方、10万円以内で音質的にベストな電源ケーブルをお探しの方に、また見た目でかっこいい電源ケーブルで質の高いものをお探しの方に、おすすめです。

2011年7月26日火曜日

でかいLEMOプラグ!もうじき売りまっせ!


じゃん!ずらりと並ぶプラグ達。これは一体何でしょう?


正解はレモプラグでした!

以前のブログで書いたと思うのですが、私は現在、自宅のプリアンプにマークレビンソンのML-10Lを使用しています。俗にオールドレビンソンってやつでして、当然ながら信号線の接続はLEMO端子なんです。で、神保商会で小さなLEMOプラグを買っては自作をしていたのですが、神保で扱っているLEMOプラグはケーブルの外径対応が3mm程度が限界で、もっと大きなケーブルを取り付けることはできず、組み合わせられるケーブルにはおのずと制限があったのです。

ところがLEMOプラグには、物凄く沢山の種類がありまして、なんともっと太いケーブルにも対応出来る、大柄なレモプラグを発見!開口径が5.1mmなので、5mmまでのケーブルに対応できます。中心導体は1.0mm径まで対応!すなわち0.75スケアまでイケます。もちろんLEMOの純正品です!近いうちに売り始めますので、オールドレビンソンオーナーの方、ぜひご注目ください!

2011年7月22日金曜日

電源&アクセサリー大全2012取り扱い始めました!


音元出版から7/15に発売されました「電源&アクセサリー大全2012」。多くのお問い合わせがありまして、オヤイデ電気でも昨日から販売開始しました!オンラインショップまたはオヤイデ電気秋葉原店店頭でお求めいただけます。



電源&アクセサリー大全は、たしか初版が1998年だったか、それ以降、偶数年に発刊されている季刊オーディオアクセサリーの増刊号です。書籍の名前からもわかる通り、オーディオのジャンルの中でも、電源周りと、インシュレーター、オーディオボード、ラック、などのアクセサリーの情報を集約した内容となっています。奇数年に発刊されるケーブル大全もそうですが、ケーブルや電源やアクセサリーに特化したオーディオ書籍は、世界的に見ても他に例がありません。

電源&アクセサリー大全の構成は、この2年間に発刊された季刊オーディオアクセサリーの中から、電源やアクセサリーの特集ページを再掲載しつつ、最新の製品情報や新規の試聴記事、自作の記事などを盛り込んで再構成したものです。


私も個人的に2ページほど寄稿していますので、自作に興味のある人はぜひご参考に。


記事内には、オヤイデが開発中のカーボンシールドケーブル(仮称)の記事も2ページ割いて掲載されています。この記事は、先月に福田先生のところにカーボンシールドケーブルの試作品を持ち込んで聴いてもらい、その感想と、今後の改善点について記述された記事です。いい面も改善点も含め、けっこう辛口に述べられていて、これはこれで面白いです。

人気の書籍なので、本屋でも売り切れ続出のようです。オヤイデでは20冊を在庫しておりますが、お求めはお早めに。

2011年7月20日水曜日

スピーカー工作の基本と実例集 発売開始!


音楽の友社の月刊ステレオの増刊号ムックとして、「スピーカー工作の基本&実例集」が昨日発売になりました。オヤイデ電気秋葉原店およびオンラインショップで販売中です。入荷数量は少なめなので、お求めはお早めに!


この増刊号は、前編が読み物になってまして、月刊ステレオに連載されていた自作スピーカーの製作例「ステレオ オーディオ クラフト」が数機種再掲載されています。


冒頭では自作スピーカーの心得やスピーカーボックス(エンクロジュアともいう)の必要性について記載しています。


後編となるエンクロージュアの組み立て方についてのページもあります。月刊ステレオ7月号付録だった8センチユニットP800に好適なエンクロージュアです。なお、月刊ステレオ7月号は、オヤイデ電気ではすでに完売しております。


掲載されている自作スピーカーの一例。フォステクスの20cmフルレンジユニットFE206En使用のバックロードホーンスピーカーの製作例。シンプルでオーソドックスな形状のバックロードです。


こちらは昨年発売の新型フルレンジユニットFF165WK使用の2WAYバスレフスピーカー。


FF105WKを2発使用したバーチカルツイン型自作スピーカー。


FF85WKを使用したトールボーイ型スピーカー。ダブルバスレフになっているようです。
そんなわけで、製作例は新型FFシリーズでの作例が多いです。新型FFシリーズは、旧型FFシリーズの基本設計を継承しつつも、コーン紙などに大幅なリニューアルが施されています。新型FFシリーズは、FFシリーズの持ち味だった、パリッとした活きの良さ、レスポンスの軽快さに、しなやかな質感の表現力が加わって、オールジャンル対応の万能選手となっています。


こちら付録のエンクロージュアキット。MDF製のしっかりした板が精度よくカットされ、スピーカーターミナルやバスレフポート、吸音材とともに同梱されています。


キットの中身はこんな感じ。


さらにこのムックをオヤイデ電気でお求めいただいた方には、もれなく特製真鍮スパイク8個とテキサリュームソフトスペーサー8枚をお付けします!ソリッドで低域の締まった高解像度系の音を志向するならスパイクを、中低域の厚みと響きを強化したいならテキサリュームソフトスペーサーがマッチするでしょう。ま、色々試してみてください。

2011年7月16日土曜日

田中伊佐資氏と山本博道氏の来訪


前回のブログで紹介した、「極上の音を手に入れる 大人のオーディオ選び」の取材風景をご紹介。先月上旬に田中伊佐資氏と山本博道氏がわたしの自宅に来られ、オーディオ談義で3時間。これはひとしきり取材も終え、撮影もし終えて、3人でアンプや昇圧トランスの比較試聴をやっているところ。

両氏とも我が家にお越しいただいたのは初めて。まぁ、そもそも我が家は狭くて古い賃貸マンションで、オーディオ環境的には下の下を競えるくらい劣悪、お恥ずかしいので、オーディオ関連の知人をお招きしたことは数えるほどしかない。今回は雑誌取材と言う事での特例。


田中氏が持参されたGTサウンドの巨大な昇圧トランスを聴いているところ。ハイエンドショウ2011スプリングでの音元出版の田中氏イベントでも聴かせてもらったGTS-LT1というやつだ。
イベントでは、たしかTADのスピーカーreferenceOneだったか、とにかく大型フロア型スピーカー。低域の圧倒的な量感に、スピーカーGTS-LT1の高域の切れの良さが補い合い、いわばGTS-LT1はスパイスみたいなものだったが、耳にピリリと来る適度な刺激が心地よく、イベント会場のシステムとは相性が良かったように思える。
一方の我が家では、このピリリが、ピシッ!とくるくらい強烈で、スパイスが効き過ぎた。我が家の小型システムとは相性が合わないようである。やはりGTサウンドの製品なので、15インチウーハー搭載の大型スピーカーとの釣り合いが取れるように音作りされているのかもしれない。今度造る予定の15インチスピーカーだったら相性が良さそうかも。とにかく見た目にごつくて、音の傾向も好みで、いずれは欲しいと思った。


こちらはここ1年ほど我が家で活躍している昇圧トランス。ほどよい温度感と、滑らかな聴き心地、これが我が家にはしっくりくるようで。このMCトランスは、米国のトランスメーカーピアレス社(Peerless )のマイクトランス4722を、代々木にあるウエスタンサウンドインクがケーシングしたもの。半年ほど前にウエスタンサウンドインクを訪れた際、3台ほど在庫していたので、同店か、ステレオサウンド社のオンラインショッピングページで購入できると思う。


こちらLUXMANのMQ-88真空管パワーアンプ。KT-88のプッシュプルで、テレオンでなんと13万円の超特大大特価だったので、置き場所ないのに無理して購入。前から欲しかったんですMQ-88。届いたのはちょうどこの取材日の朝。これが思わぬ大当たり。後ろに見えるALTECの350Aに比して解像度、レスポンス、レンジ感、音場の広がりなど、MQ-88が圧勝と、3人の意見が一致。マランツmodel8BRとMQ-88、それに350A、どれを残してどれを手放すべきか、大いに考えさせられる1日でした。

極上の音を手に入れる 大人のオーディオ選び発刊!


学研から「極上の音を手に入れる 大人のオーディオ選び」というムックが、2011/7/13に発刊されました。書店のオーディオや音楽のコーナーに並んでいます。B5サイズのオーディオ単発本です。


ネタ的には、比較的初心者向けで、オーディオの基礎知識や用語解説にページを割いています。オーディオをやっているとよく耳にする用語や、オーディオ機器の配線方法や使い方のコツなど、要所要所を広く浅く紹介しています。


オーディオアクセサリーや電源周り、ケーブルなどについても、その重要性を分かりやすく解説しています。これからオーディオをやりたい人や、ちょっと足を踏み入れていて、さらに深くオーディオのことを知りたい人にうってつけの書籍でしょう。


オーディオ評論家の鈴木裕氏による、流行りのヘッドホンやイヤホンの人気機種なんかも紹介されています。これもごく無難な機種のセレクトで、これからヘッドホンに深くのめり込みたい人には、ちょうどよいでしょう。


ところで、この本の中ほどに、オーディオマニアが4名ほど紹介されておりまして、そのうちの1名がわたしみじんこです。よかったら本屋で見てね。

INS-USスパイク2011/7/30発売決定!


オヤイデ電気の新型スパイクINS-USが一昨日正式にスペック公開となりました!発売日は2011/7/30です!値段は定価2,520円で、4個入りです。直径20ミリの小型サイズながら、ステンレス製で、極めて高い強度と寸法精度を有しています。スパイクは荷重がかかっても先端が潰れない高い強度と、ガタつきの生じない寸法精度が命ですからね。

ステンレススパイクINS-USリリースノート(PDF)
ステンレススパイクINS-US紹介ページ


このようにスパイク受けのINS-SPにベストマッチで嵌まります!INS-SPが定価1,890円なので、INS-USと合わせると4,410円でスパイク+スパイク受けが完成します。各オーディオ店の実売は2割引きなことが多いので、3,500円弱でINS-SPとINS-USが買えちゃいます。ここまでコストパフォーマンスに優れたスパイク+スパイク受けの組合せはいままで無かったのではないかと思います。スパイクとスパイク受けを普通に買うと、いままではなんだかんだ言って5千円以上、高いものでは1万円越えもざらでした。もっと安価に、質の高い点接触インシュレーターを製品化したいというのが、このINS-USで実現できました。

INS-USは、このようにINS-BSにもぴったり嵌まります!少し大きめの機器に使いたい人や、中低域の厚みを強化したい人には、INS-USとINS-BSのセット使用がおすすめ。



INSシリーズも、今回発売になるINS-USを加えて、4種類になりました。
思い返せば、わたしがオヤイデに入社して、初めて企画した製品がINS-CFでした。INS-CFの発売が2009年の6月ですから、あれからもう2年か・・・。

INSシリーズは、これからもラインナップを拡充していきますよん。一応、頭の中にはかなり具体的な次期インシュレーターの構想があって、それは大型のインシュレーターです。お楽しみに!

2011年7月15日金曜日

限定品&アウトレット品コーナー新設!


先日より販売開始したINS-BSの旧ロットは、オヤイデ電気オンラインショップに新設されたアウトレットコーナーに掲載されています。で、このアウトレットコーナーに、続々とお買い得品が追加されていっています。このコーナーに掲載の品は、どれもお値ごろな限定品なので、売り切れないうちにぜひお求めください!

TUNAMI M1/F1 Black-Edition20本限定 ご予約開始!


先日、公開しました2011夏のボーナスセール 特別企画、「TUNAMI M1/F1 Black-Edition」。



電源ケーブルの王様 TUNAMIにオヤイデ最上級のM1/F1を装着した最強仕様!しかもブラックカバーのプレミアムモデルです!2011/7/18発売開始で、ただいまオヤイデ電気オンラインショップでご予約開始しました!値段は50,400円/本です!音の傾向としては、スピーカーを能動的に動かす、パワフル系で最強の電源ケーブルをお探しの方に、めちゃくちゃおすすめです。そして、ただのパワフル系だけに留まらない、絶妙な繊細さをも備えてます!