今週ついに始動した
AUDIO MIJINKO SIGUNETURE MODEL。その第一弾は2種類です。
その1が、電源タップ「
OCB-1SX AUDIO MIJINKO SIGUNETURE」!
“OCB-1SX”をベースに、コンセントをR1に、電源プラグP-004 SPECIAL EDITIONに、メッシュチューブに高密度PETチューブを採用したスペシャルモデルです。
もうひとつが
Black Mamba-Σ AUDIO MIJINKO SIGUNETURE。電源プラグ/IECコネクターにはP-004 /C-004SPECIAL EDITIONを採用。ケーブル外装には、高密度PETチューブを被覆したスペシャルモデルです。
さて、これら限定モデルをご購入いただいた方のご感想、並びに今後こんな製品をみじんこシグネチュアで製品化してほしい!といったご要望ございましたら、下記のコメントコーナーにご投稿ください!今後の製品開発に活かしたいと思います。
AUDIO MIJINKO SIGNATURE MODELに関するご感想や、ご意見、今後このような製品を製品化してほしい、などのご要望をコメント欄にお寄せ下さい!
返信削除バナナプラグ オーディオ メッキ処理などで悩んでいます。
削除バナナプラグやアクセサリーで音が激変するので、いろいろ試しています。 ヤフオクなどで安く出回っているバナナプラグなど形状が違うもので比較していますが、 ロジウムと金メッキがほとんどだと思います。
安いロジウムのプラグですと、全体的に軽く、薄っぺらい広がり、広域が明るくなり、聞きやすい音になりますが。 しかし、中域、広域など、激しく早く変動する曲などを流しますと、ザラザラとクリアではない音が出てしまいます。
安い金メッキのプラグですと、温度のある空間と、重量感のある音圧が特徴です。 スピーカーのセッティングや、その他アクセ次第では変わってくると思いますが、現状では、低域と中域の音圧が少し耳に付きます。 しかしながら、一つ一つの音の強弱や、重量感、伸びなどもしっかりならし、全体的にクリアな音作りをしてくれています。
どちらにもいい点、悪い点などがあると思いますが、自分はいい点のみを重ねた音を目指しています。 聞きやすく、クリア
電源プラグなどもこだわっていまして、ロジウム処理の電源プラグは、音を絞めて、クリアな音圧のある聞きやすいおとつくりをしてくれるので、バナナプラグでも効果を期待しましたが、全く電源と違う音が出ますね・・・・・・
これは安いプラグを使ってるからなのでしょうか?
オヤイデさんのプラグなど気になりますが・・・・・ある程度の情報があってかあら試してみたいです。
なにかためになりそうな情報などありましたお願いします。
ロジウムメッキもなかなか癖があって、音にメリハリがつくものの、時に耳障りに感じられて、使いどころが難しいですよね。やたらとロジウムメッキを多用すると、ドンシャリな音になってしまいますし。なので、ロジウムメッキは、システムのどこか一部に味付け程度に使うのが得策かもしれません。なお、一口にロジウムメッキと言っても、下地に別のメッキが何層も施されている場合があり、その下の層のメッキがよきにしろあしきにしろ音に影響を与えている可能性があります。だから、ロジウムメッキが施されているプラグでも、メーカーによって音色が違うのは、下地のメッキの違いや、ベースとなる金属のクオリティが相当にミックスされているものと思われます。
削除金メッキは音に適度な暖かみがあって、無難ですね。ただし、世の中の多くの金メッキは、下地に銅メッキやニッケルメッキが施されています。銅メッキはまだしも、ニッケルメッキは中高域にピーク感というか歪みがあり、その上の高域がすとんと落ちてしまう印象があります。なので、一般に金メッキの音というのは、ニッケルメッキの音と金メッキの音を一緒くたに聴いていることになります。金メッキだけだと変なピーク感がなく、とても心地よいのですが、メッキの乗りが悪いので、摩擦によってメッキが剥がれるというか、擦れて薄くなってしまいがちです。オヤイデの金メッキは、P-079など基本的にはダイレクト金メッキなので、下地にニッケルがありませんから、本来の金メッキの音がします。反面、メッキがデリケートなので、コンセントへの抜き差しで剥がれやすいという弱点があります。ま、不思議な事に、メッキが電極同士の接触部分で仮に剥がれたとしても、金メッキの音はそれほど変化はありません。表面に残ってる金メッキが音に作用しているんだろうなと思います。
ちなみに、以前、電源プラグの電極材の選別で体験したのですが、国産で質の良い真鍮材で作られた無メッキの電源プラグは、質の悪い銅材で作られた電源プラグを凌駕する、広帯域、高解像度を有します。料理と同じですが、素材の味というか、素材の品質が、その製品のクオリティの根本を決めてしまうのだと思います。どうしても外国産の銅や真鍮は、再生材が多く含まれているためか、材質的に脆くて破損しやすかったり、音質的にも解像度が低かったりします。もちろん、国産だったら全て良しというわけではなく、同じJIS規格の国産真鍮材であってもメーカーによって、実際には硬さが違っていたりするので、良い素材を安定して仕入れて加工するというのは難しいものだなと思います。
ゼンハイザー、HD700用のリケーブル発売の検討を御願いします。
削除このL9 with P-3.5SRバージョンと同型のを販売してください。
返信削除ご意見ありがとうございます!L9 with P-3.5SRLは、E17とのセット販売キャンペーン、および先日の春のヘッドホン祭り2012で限定販売しましたが、限定でのオヤイデオンラインショップ単売も検討いたします。
返信削除HD25-1 IIのヘッドホン祭りで販売したケーブルを、リアル店舗やネット通販で販売してください。よろしくお願いいたします。
返信削除みじんこ荒川です。書き込みありがとうございます!お返事遅くなって申し訳ございません。現在、HD25-1 IIのヘッドホン祭りで販売したケーブルの量産化を進めています。8月から9月あたりにはお披露目できるかと思いますので、ご期待ください。その頃には、HD25-1 II用の他に、3種類のヘッドホンリケーブルも製品化にこぎ着けそうです。ご期待ください!
返信削除Westone用オヤイデオリジナル最高級ケーブルのを販売してください。
返信削除よろしくお願いします。
ウエストン用リケーブルは、社内の製品化の企画に上がったことはあり、個人的には製品化したいところなのですが、需要との兼ね合いでなかなかオヤイデブランドでの大量生産は難しそうです。あの、ピンのコネクタがあれば、ハンドメイドでなんとかなるのですが、これが日本ではなかなか入手しずらくて。
削除また、ウエストンは最近、従来の2ピンを止めて、MMCX型着脱方式を採用し始めております。しかしオヤイデのHPC-SEなどMMCX型リケーブルが挿しにくい形状になっております。ソングスオーディオのMMCX型リケーブルは挿すことができます。ゼフォンはプラグカバーがでかすぎて無理です。ちなみに以前、ウエストンの方に伺った事があるのですが、ウエストンとしては純正ケーブル以外のサードパーティ製リケーブルの使用は推奨しないとのことです。
御社で出しているipod用ドッグキッド3 自作用横型ドックキットの 尋常じゃない強烈なピンと基盤のズレや歪みを何とかしてください
返信削除古い話で恐縮でございますが、
返信削除http://oyaide-blog.blogspot.jp/2010/10/rca.html#comment-form
こちらの「パラジウムメッキプラグ」はもう望み薄ですかね~。
今も発売を待ち続けております(笑)
パラジウムメッキプラグ、そうですね。1セットだけ作られた幻のプラグになってしまいました。最近も、店売り用のRCAプラグで、新作を企画していたのですが、PCOCC-Aの枯渇問題やらなんやらであたふたしているうちに、放置状態となっており、申し訳ございません。少し落ち着きましたら、製品開発の議案に乗せたいと思います。
削除こちらも古い話となってしまうのですが、「HPC-305AH-D7100S」の3.5mm ステレオミニジャック版の再販予定はないでしょうか?
返信削除よろしくお願いいたします。
AH-D7100やAH-D600用ヘッドホンケーブルについては、みなさん必要な長さやアンプ側端末プラグが違うので、作り置きはせず、特注製作という形で受注製作を承っております。オヤイデ電気秋葉原店かオヤイデ電気オンラインショップへお申し付け下されば、お見積もりの上、製作いたします。
削除FiiO X3対応のSDXC対応フォーマットをexFAT対応させてください、SDXCをFAT32フォーマットFAT32フォーマットツールを使用してもフォーマットできませんし、御社のFiiO X3のサイトでのSDカードフォーマット方法ではSDXCをFAT32フォーマットできません。
返信削除FiiO X3をexFATに対応させてください、よろしくお願いします。
SENNHER MOMENTUMとMOMENTUM on EAR用のリケーブルようのケーブルを販売してくださいよろしくお願いします。
返信削除SENNHER MOMENTUMのリケーブルご要望について、ご要望は以前から数件寄せられており、なんとかしたいところなのですが、オヤイデブランドでの量産は、費用対需要の兼ね合いから、ちょっと厳しそうです。せめて自作用にプラグを製品化、単売したいところなのですが、これまたずいぶんと細くて奥まったところにある2.5ミリジャックなので、単体のプラグ自体、構造的な問題から製品化が極めて難しいです。今後、この手の奥まった位置にジャックがある2.5ミリ着脱型ヘッドホンが増えてくれば、弊社内での動向も替わってくるかもしれませんので、気長にお待ち下さい。
削除コンセントのR1とR0を聴き比べして、私の好みはR0でした、それ以来R0をリファレンスとしています。どうやら私の好みは無メッキのようですが真鍮無メッキではなくて『銅』の無メッキのようです。
返信削除機器取付用IECインレットでベリリウム銅もしくはリン青銅無メッキのものを製品化希望です。
また、電源ケーブル自作講習会のベリリウム銅無メッキ電源プラグ/コネクターも製品化していただきたいです。
よろしくお願いします。
R0のナチュラルな音色は他では得難いものがありますね。IECインレットについて、1ロットがかなりの量産個数になってしまう都合上、少量生産が難しいのですが、無メッキインレットのご要望は複数件いただいておりますので、タイミングがあえば製品化できればと思います。現状は、いまあるメッキ済みのインレットのメッキを剥がすしか無いのですが、かなり奥まったところに電極があるので、剥がすのは相当に根気がいりそうです。1,000番くらいのフィニッシングペーパーを割り箸に貼付けるか、模型工作用に売っているスティック状のフィニシングペーパーのスティックを用いて、丹念に削り落とすか。しかし、削りすぎると電極が薄くなって、コネクターとの勘合に弛みが生じますし、難しいところです。
削除AH-D7100を所有してます。HPC-305AHD7100MINIの1.3mの長さものを作って頂きたいです。ポータブル環境のHDP-R10と繋いで聴いてみたいです。銀線のミニミニケーブルを持っているのでR10とμAMP109G2とも繋いでみたいのでケーブルのアンプ側プラグををロジウムメッキのL型にして頂けると楽なのですが、、、如何でしょうか?
返信削除秋のヘッドホン祭り等で扱ってもらえると助かります。
削除AH-D7100用ヘッドホンケーブルは、常時特注製作を承っておりますので、よろしければオヤイデ電気秋葉原店ご来店の折にスタッフへ、あるいはオヤイデ電気オンラインショップのお問い合わせフォーム(http://oyaide.com/catalog/contacts/)などでお問い合わせ下さい。納期おおよそ2週間で、基本的に私が製作します。アンプ側は基本的にオヤイデ製の非売品銀ロジウムメッキミニプラグ(P-3.5WTSR)、あるいは非売品銀ロジウムフォーンプラグ(P-240WTSR)を用います。L型ミニプラグはケーブル2本引き出しの孔径の都合上、FTVS-305純銀ケーブルにおいては無理なのですが、モガミ2534などのスターカッド線を用いれば可能です。
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除BOSE OE2を使用しています。リケーブルをしようと思い色々探していますが、なかなか見つかりません。ヘッドフォン側は2.5mmステレオミニφ5mmのスーパースリムプラグを採用しているようです。アンプ側は3.5mmステレオミニで考えています。製作とか見積もりとかをお願いしようかと思いこちらに投稿してみました。使用用途としてはポタアン用に考えています。ですので長くてもケーブルは1mかと思っています。またご提案等ありましたらよろしくお願いします。
返信削除