
秋葉原電気街の界隈から少し御茶ノ水寄りにあるオリオスペック。自作パソコンのパーツや、静音パソコン、最近ではPCオーディオ用のリッピングサーバーも手掛けています。

店内はマニアックなPCパーツがずらりと。他店では扱ってなさそうな部品も多く見られます。

先月中ほどにオリオスペックは、店舗スペースを拡張しました。

で、店舗フロア拡張にともない、オヤイデ電気NEOのd+USBケーブルの扱いを開始!オヤイデの電磁波吸収材のMWAシリーズも扱い開始!

拡張されたフロアには、このような静音パソコンやHTPCケースなども展示されています。

オーバークロッカーご用達、液冷パソコンもデモしています。かっこいいなぁ。
この手のオーバークロッカー用の強制冷却用PCパーツも秋葉原随一の品揃え。

店舗フロア拡張にともない、PCオーディオコーナーも開設されました。

オリオスペックおすすめのUSB-DACなどがデモされています。

そして目を引くのがこれ、PCオーディオに最適なPC、LIVING SILENT S10V Fusion。いままで見たPCケースの中でも、HUSHに勝るとも劣らない、ほれぼれするようなデザインのPCケースです。

かっこいいので別角度から。LIVING SILENT S10V Fusion は、Origen製のPCケースを使用しているのですが、たしかこのPCケースの単体売りはしておらず、ボードや電源などを選んで、オリオスペックにアッセンブルしてもらう形での納品だったと思います。

オリオスペックではOrigen製のPCケースの日本国内の販売権を取得しているそうで、このような小型のリッピングサーバーO-RMSも製品化されています。このリッピングNASはいままで累計200台以上売れているそうで、Hushリッピングサーバーよりは手頃で、リンジャパンが推薦しているだけあって、Linnのネットワークオーディオのリッピングサーバーとして人気が高いそうです。
同じデザインのアンプも展示されています。
秋葉原にお越しの際は、オリオスペックに足を運んでみてください!
0 件のコメント:
コメントを投稿